オペレーションマニュアル

ご使用になる前に「安全上の注意/使用上の注意」を必ずお読みください
©2022 ZOOM CORPORATION

Notices

本マニュアルの一部または全部を無断で複製/転載することを禁じます。

文中の製品名、登録商標、会社名は、それぞれの会社に帰属します。文中のすべての商標および登録商標は、それらの識別のみを目的として記載されており、各所有者の著作権を侵害する意図はありません。

白黒端末では正しく表示できません。

オペレーションマニュアルについて

このマニュアルは将来必要となることがありますので、必ず参照しやすいところに保管してください。

本書の内容および製品の仕様は予告なしに変更されることがあります。

  • Windows® は、Microsoft®社の商標または登録商標です。

  • Mac、macOS、iPadは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。

  • iOSは、米国をはじめとする国々におけるCisco社の商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用しています。

  • Androidは、Google LLC の商標です。

  • microSDXCロゴは、SD-3C LLCの商標です。

  • 他の者が著作権を保有する CD、レコード、テープ、実演、映像作品、放送などから録音する場合、私的使用の場合を除き、権利者に無断での使用は法律で禁止されています。著作権法違反に対する処置に関して、株式会社ズームは一切の責任を負いません。

M3の概要

録音から編集まで高音質を実現

M3はデュアルADコンバータ回路の搭載と32-bit float WAVファイルへの対応により、録音から編集に至るまで最高な音の品質を保つことができます。

録音

デュアルADコンバータ回路により、ゲイン調節なしで大きな音から小さな音まで録音が可能です。

動画編集ソフトウェアなどでの編集

32-bit float WAVファイル形式で録音されるので、録音時の音質が編集時も保たれます。

デュアルADコンバータ回路について

M3は1つのインプット回路に対し、入力ゲインの異なる2つのADコンバータを搭載しています。この仕組みにより、従来必要不可欠であった録音時のゲイン調節を行わずに高品質な録音を行うことが可能です。

圧倒的なダイナミックレンジを実現

2つのADコンバータを組み合わせることで、1つのADコンバータでは実現できなかった幅広いダイナミックレンジを実現しています。

2つのADコンバータの切り替え

M3は2つのADコンバータのデータを常に監視し、最適な録音結果が得られるように自動でADコンバータの選択を行います。

32-bit float WAVファイルについて

32-bit float WAVファイルは、従来の16/24-bit WAVファイルに比べて以下のような特長があります。

これらの特長により、録音後の編集でも録音時の音の品質を保つことができます。

解像度の違い

32-bit float WAVファイルは、小さな音でも高い解像度を保つことができるという特長を持っています。そのため録音後に小さな音を大きくする編集を行っても音の品質が失われません。

■ 16/24-bit WAV

音量を上げる

解像度が低い
■ 32-bit float WAV

音量を上げる

解像度が高い

クリップの違い

32-bit float WAVファイルは、録⾳後の編集によりM3の出⼒や編集ソフトウェアなどでクリップしたように聴こえる波形もWAV データはクリップしていないので、⾳量を下げることでクリップの無い波形に復元することができます。

■ 16/24-bit WAV
クリップして録音

音量を下げる

クリップしたまま
■ 32-bit float WAV
クリップして録音

音量を下げる

クリップしていない

超指向性の実現

1つのマイクカプセルと独自の音響管構造により、高いS/N比で超指向性を実現しています。デジタル一眼レフカメラに搭載するマイクとして最適です。

M/S⽅式の収⾳システム

ステレオ収⾳にはMidマイクとSideマイクで構成されるM/S⽅式を採⽤。Midマイクは正⾯中央の⾳を、Sideマイクは左右の⾳をとらえ、ステレオに変換して録音します。このときSideマイクの録⾳レベルを調節することでステレオ幅を変更することができます。

また通常のステレオファイルと同時に、MidマイクとSideマイクの信号を別々に記録したファイル(M/S RAW形式のファイル)もmicroSDカードに記録することで、後からステレオ幅を調節することもできます。

使⽤頻度の⾼い超指向性モノラルから、通常は別のマイクを準備する必要があるステレオまで、幅広い録⾳スタイルに対応します。

各部の役割

本体上面

■ 本体上面

内蔵ショットガンマイク(M/S⽅式)
超指向性のショットガンマイクです。Sideマイクも搭載しており、ステレオ収⾳することも可能です。
POWERキー/インジケーター
電源をON/OFFします。

POWERインジケーターは電源がONのとき以下のように点灯します。

  • 緑点灯:電池残量が⼗分にある場合、もしくは外部電源が接続されている場合

  • オレンジ点滅(ゆっくり):電池残量が少なくなってきている場合

  • オレンジ点滅(すばやく):電池残量がわずかな場合

STEREOキー/インジケーター
ステレオ幅を調節します。押すたびに設定が切り替わり、設定はインジケーターで確認できます。

OFFを選択した場合はモノラルショットガンマイクとして使⽤することができます。

LOW CUTキー/インジケーター
低域をカットして、⾵雑⾳やポップノイズなどを軽減できます。

LOW CUTインジケーターは、LOW CUTがONのときに点灯します。

PLAY/STOPキー
最後に録⾳したファイルを再⽣、停⽌します。
RECキー
録⾳の開始、停⽌を⾏います。

録⾳開始時に⻑押しすることでREC HOLD状態になり、REC終了まで他の操作を受け付けなくなります。再度RECキーを⻑押しすることで録⾳停⽌することができます。

REC/PLAYインジケーター
録⾳/再⽣の状態を表します。
  • 録⾳中:⾚⾊に点灯します。

  • 再⽣中:緑点滅します。

電源の状態はPOWERインジケーターと同じように表示します。

本体左側面/右側面

■ 本体左側面
■ 本体右側面
LINE OUT端子
ステレオミニジャックを使⽤して⾳声を出⼒します。⼀眼レフカメラなどの外部⼊⼒に接続します。
USB端子(Type-C)
外部電源を供給したり、パソコンと接続してUSBマイクとして使⽤したり、専⽤のアプリケーションで設定を⾏うことができます。

USBバスパワー動作に対応しています。

HEADPHONE VOLUMEキー
ヘッドフォンの音量を調節します。
PHONE OUT端⼦
ヘッドフォンに⾳声を出⼒します。

本体正面/底面

■ 本体正面■ 本体底面
microSDカードスロット
microSDカードを挿入します。
電池カバー
単三電池の取り付け/取り外しをするときに開けます。(→電池を入れる

録音の流れ

以下のような流れで録音を行います。

準備する

電源をセットする

M3はUSB端子に接続された電源(ACアダプター、USBバスパワー、モバイルバッテリー)、電池のいずれかで動作することができます。

電源はUSB端子に接続された電源>電池の順に優先されます。

電池を入れる

M3を電池で駆動する場合は、電池カバーを押しながら開け、単三電池を2本入れてください。

NOTE
  • アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池のいずれかを使用してください。

  • 電池残量を正確に表示するために、専用のアプリケーション「M3 Edit & Play」で使用している電池の種類を正しく設定してください。(→電池の種類を設定する

  • 電池残量がなくなったときは、すぐに電源をOFFにし、新しい電池と交換してください。電池残量はPOWERインジケーター/REC/PLAYインジケーターで確認することができます。(→本体上面

ACアダプターを接続する

USB端子(Type-C)に専用のAC アダプター(AD-17)のケーブルを接続して、AC アダプターをコンセントに接続します。

その他の電源について

USB端子(Type-C)にパソコンを接続すると、USBバスパワーでM3を駆動することができます。また、市販の5 Vモバイルバッテリーで駆動させることもできます。

microSDカードをセットする

  1. 電源OFFの状態でmicroSDカードスロットカバーを開き、microSDカードの端子側を上にしてスロットの奥まで差し込む

    microSDカードを取り出すときは、microSDカードを一度スロットの奥に押し込んでから引き抜きます。

  2. microSDカバーを閉じる
    NOTE
    • microSDカードの抜き差しは、必ず電源をOFF にした状態で行ってください。電源がON の状態で行うと、データが破損するおそれがあります。

    • microSDカードを抜き差しするときは、microSDカードの向きや裏表に注意してください。

    • microSDカードがM3にセットされていないと、録音や再生はできません。

microSDカードをフォーマットして起動する

初めてM3で使⽤するmicroSDカードは、性能を最⼤限に発揮させるため、必ずフォーマットしてください。

M3でフォーマットされていないmicroSDカードを使用した場合、録⾳中の⾳切れや、録⾳の失敗につながります。

  1. 電源OFF状態でを押しながらを⻑押しする

    microSDカードフォーマット待機状態(POWER、STEREO、LO CUTインジケーターが点灯し、REC / PLAYインジケーターが点滅)で起動します。

  2. を押してフォーマットを実⾏する

    すべてのインジケーターが点滅し、microSDカードがフォーマットされます。

    フォーマットをキャンセルする場合は以外のキーを押します。

    NOTE
    • 新しく購入したmicroSDカードや他の機器で使用していたmicroSDカードは、性能を最大限に発揮するために必ずフォーマットしてください。

    • microSDカードをフォーマットすると、全てのデータが消去されますので、ご注意ください。

microSDカードをフォーマットしないで起動する

  1. を長押しする

    M3の電源が⼊り、POWERインジケーターとREC/PLAYインジケーターが点灯します。

電源を切る

  1. POWERインジケーターが消灯するまでを⻑押しする
    NOTE
    • 電源OFF時に現在の設定がM3に保存されます。

    • 録⾳中は電源を切れません。

カメラに取り付ける

M3をデジタル一眼レフカメラなどに取り付けて使用する場合は、付属のショックマウントを使用します。ショックマウントは、デジタル⼀眼レフカメラなどにマウントしたときに振動などのノイズを軽減できます。

  1. M3をショックマウントに取り付ける
  2. ショックマウントをカメラのアクセサリーシューに差し込み、ネジを締めて固定する

  3. 付属の接続ケーブルをM3のLINE OUT端⼦とカメラの外部⼊⼒端⼦に接続する

    M3の出⼒⾳をカメラに⼊⼒することができます。

    カメラ側でもM3の音声を録音することによって、編集時にカメラの映像と同期しやすくなります。

    NOTE
    • 接続ケーブルを伝う振動がM3に伝わらないように、接続ケーブルをショックマウントに留めてください。

    • カメラ側の音声が歪まないように録音レベルを調節してください。

入力設定をする

ステレオ幅を調節する

Sideマイクのレベルを変更することでステレオ幅を調節します。

この設定はM/S RAW形式の録⾳ファイルには影響しません。

  1. を押し、ステレオ幅を調節する

    押すたびに設定が切り替わり、設定はインジケーターで確認できます。

    設定値説明
    OFFSideマイクをOFFにし、モノラルショットガンマイクとして使⽤します。狙った⾳のみを録りたいシチュエーションに適しています。
    90°周囲の環境⾳もあわせて録りたいシチュエーションに適しています。
    120°周囲の⾳を全体的に録りたいシチュエーションに適しています。

ノイズを軽減する(低域カット)

低域をカットして、⾵雑音のポップノイズなどを軽減できます。

  1. を押してインジケーターを点灯させる

録音する

M3で録音すると、microSDカードにはSideマイクの信号をミックスしてステレオ化した録音ファイルのほかに、MidマイクとSideマイクのそのままの信号を録音したM/S RAW形式ファイルも記録されます。

M/S RAW形式のファイルは後からステレオ幅を調節することができます。

⼊力音をモニターする

ヘッドフォンなどを使⽤して⼊力音をモニターし、⾳量を調節します。

  1. ヘッドフォンなどをPHONE OUT端子に接続する
  2. で⾳量を調節する
    NOTE

    ヘッドフォンの⾳量設定は録⾳レベルに影響しません。

    HINT

    M3 のマイクは鋭い指向性を持っています。正確なマイキングのために、ヘッドフォンで音声をモニタリングすることをおすすめします。

録音する

  1. を押す

    REC/PLAYインジケーターが赤く点灯し、録音を開始します。

    NOTE

    録⾳中に電池残量が少なくなったときは、REC/PLAYインジケーターがオレンジ点滅します。

  2. 停⽌するにはを押す
    HINT

    録⾳開始時にを⻑押しすることで、録⾳中のキー操作を受け付けない状態になります(REC HOLD)。録⾳中に設定を変更してしまったり、意図せず録⾳を停⽌してしまったりといった誤操作を防ぐことができます。

    REC HOLD中は再度を⻑押しすることで、REC HOLDを解除して録⾳を停⽌することができます。

再生する

最後に録⾳したファイルを再⽣することができます。

  1. ヘッドフォンなどをPHONE OUT端⼦に接続する
  2. を押す

    REC/PLAYインジケーターが緑⾊に点滅し、再⽣を開始します。

  3. 再⽣を停⽌するには、を押す
    HINT

    専用のアプリケーション「M3 Edit & Play」を使うと、M/S RAW形式の録音ファイルのステレオ幅を細かく調節しながら再生したり、ステレオファイルとして書き出すことができます。(→「M3 Edit & Play」を使⽤する

ファイルを管理する

M3で作成されたファイルはmicroSDカードに保存されます。

M3のフォルダー・ファイル構成

フォルダー・ファイル構成

M3で録音すると、microSD カードに次のようなファイルが作成されます。

ステレオファイル
microSDカードのルートに、設定したステレオ幅が反映された通常のステレオファイルが作成されます。

ステレオ幅がOFFの場合は左右に同じ信号が録⾳されます。(→ステレオ幅を調節する

MS_RAWフォルダー
M/S RAW形式のファイルが作成されます。
M/S RAWファイル
トラック1にMidマイクの信号、トラック2にSideマイクの信号が録⾳されたM/S RAW形式のファイルが作成されます。

専用のアプリケーション「M3 Edit & Play」を使って後からステレオ幅を調節することができます。(→「M3 Edit & Play」を使⽤する

録音ファイル名について

ファイル名は以下の形式で記録されます。

ファイル名の例説明
日付
設定中の日付が記録されます。
テイク番号
録音を新たに開始するたびに、番号が1つ進みます。

パソコンにファイルを転送する

M3をパソコンに接続して、microSDカード内のファイルの確認や移動ができます。

パソコンに接続するには、File TransferモードでM3を起動します。

  1. M3とパソコンをUSBケーブル(Type-C)で接続する
    NOTE

    データ転送に対応したUSBケーブルをご使⽤ください。

  2. 電源OFF状態でを押しながらを⻑押しする

    REC/PLAYインジケーターがオレンジ色に点灯し、File TransferモードでM3が起動します。

    NOTE

    File Transferモード中は、⾳声⼊出⼒や録⾳・再⽣など通常時の機能は使えません。

  3. パソコンまたはスマートフォン/タブレットでmicroSDカードに保存されているファイルを操作する

パソコンから取り外す

  1. パソコン側で接続を解除する
    • Windows の場合:

      “ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す”でM3を選択する

    • macOS の場合:

      M3のアイコンをゴミ箱にドラッグ&ドロップする

  2. M3とパソコンを接続しているUSB ケーブルを取り外す
    NOTE

    USB ケーブルを取り外す前に、必ず手順1の解除操作を⾏ってください。

  3. M3の電源をOFFにする

USBマイクとして使用する

M3への⼊⼒信号をパソコンやスマートフォン/タブレットに送ることができ、パソコンやスマートフォン/タブレットの再⽣信号をM3から出⼒することができます。

また、M3をUSBマイクとして使用中も音声を録音することができます。

パソコンまたはスマートフォン/タブレットと接続する

  1. M3とパソコンまたはスマートフォン/タブレットをUSBケーブル(Type-C)で接続する

    iPhoneと接続する場合は、下記の「iPhoneと接続する場合」を参照してください。

    スマートフォン/タブレット(Android、Type-CコネクタのiPad)
    パソコン(Windows/Mac)
    NOTE
    • データ転送に対応したUSBケーブルをご使用ください。

    • 48 kHz/24-bit固定動作になります。

    • Type-CコネクタのiPadやAndroidなどの5 V/1 Aを供給可能なデバイスと接続することができます。

    iPhoneと接続する場合

    iPhoneと接続する場合は、以下の手順で接続してください。

    1. M3を電池で起動する

    2. Lightning-USBカメラアダプタを使ってM3とiPhoneを接続する

    NOTE

    • iPhoneと接続して使用しているときは録音・再生を行わないでください。M3の電源が落ちたり、iPhoneとの接続が切れたりすることがあります。

    • Lightning-USB 3カメラアダプタを使用する場合は外部給電を行ってください。

    HINT

    USBマイクとして使用中も、ステレオ幅を調節したり(→ステレオ幅を調節する )、低域カットしてノイズを軽減する(→ノイズを軽減する(低域カット) )ことができます。

ファームウェアを管理する

ファームウェアのバージョンを確認する

ファームウェアのバージョンの確認は、専用のアプリケーション「M3 Edit & Play」で行います。(→「M3 Edit & Play」を使⽤する

ファームウェアをアップデートする

M3のファームウェアを、最新のバージョンにアップデートできます。

最新のファームウェアアップデート用ファイルは ZOOM の Web サイト(zoomcorp.com)からダウンロードできます。

M3のダウンロードページにある「M3 ファームウェア・アップデートガイド」に従ってください。

「M3 Edit & Play」を使⽤する

「M3 Edit & Play」は、M3の設定をしたり、M3で録⾳したM/S RAW形式のファイルのステレオ幅や⾳量の調節を⾏い、通常のステレオファイルに書き出したりすることができるPCアプリケーションです。

「M3 Edit & Play」の画面について

「M3 Edit & Play」を起動すると、以下の画面が表示されます。

各機能の詳細については、参照先をご覧ください。

接続状態
M3の接続状態を表⽰します。接続時はM3のファームウェアバージョンを確認することができます。(→ファームウェアのバージョンを確認する
オートパワーオフ
無操作時にM3の電源を⾃動でOFFにする時間を設定します。(→電源を⾃動でOFFする時間を設定する(オートパワーオフ)
電池の種類
M3で使⽤する電池の種類を選択します。(→電池の種類を設定する
SDカード
M3にセットされているmicroSDカードの残量と、残り録⾳可能時間を表⽰します。(→microSDカードの残量を確認する
ファイルブラウザ
パソコン内のWAVファイルをブラウズし、「M3 Edit & Play」で調節したいファイルを選択することができます。(→ファイルを選択する
ステレオ幅設定
M3で録⾳したM/S RAW形式のファイルのステレオ幅を調節することができます。(→ステレオ幅を設定する
ゲイン設定
録⾳データの⾳量を調節することができます。(→ゲインを調節する
レベルメーター
再⽣時に⾳量を確認することができます。(→レベルを確認する
再⽣エリア
再⽣をコントロールすることができます。(→ファイルを再生する
エクスポート
「M3 Edit & Play」で調節したステレオ幅設定とゲイン設定を反映して、通常のステレオファイルを書き出すことができます。(→エクスポート機能を使用する

「M3 Edit & Play」をインストールする

  1. zoomcorp.com からパソコンに「M3 Edit & Play」をダウンロードする
    NOTE

    最新の「M3 Edit & Play」は上記WEB サイトからダウンロードできます。

  2. パソコンに「M3 Edit & Play」をインストールする

    インストールガイドの指⽰に従ってインストールしてください。

M3の各種設定を行う/状態を確認する

M3の各種設定を行ったり状態を確認する場合は、M3とパソコンを接続してください。

  1. M3の電源をONにする(→microSDカードをフォーマットして起動する/→microSDカードをフォーマットしないで起動する
  2. M3とパソコンをUSBケーブル(Type-C)で接続する
    NOTE

    データ転送に対応したUSBケーブルをご使⽤ください。

  3. 「M3 Edit & Play」を起動し、「Connected」となっていることを確認する

日時を設定する

M3とパソコンを接続すると、⾃動でパソコンの日時がM3に設定されます。

日付は録音ファイル名に記録されます。

電池の種類を設定する

電池残量を正確に表示するために、M3で使⽤する電池の種類を正しく選択します。

設定値説明
Alkalineアルカリ乾電池
Ni-MHニッケル水素蓄電池
Lithiumリチウム乾電池

電源を⾃動でOFFする時間を設定する(オートパワーオフ)

M3は操作をしない状態で一定時間が経過すると自動的に電源が切れるよう設定できます。

常に電源をONにしたい場合は、オートパワーオフの設定を「Never」にしてください。

設定値説明
10 min操作をしない状態で10分が経過すると、自動的に電源が切れます。
60 min操作をしない状態で60分が経過すると、自動的に電源が切れます。
10 hours操作をしない状態で10時間が経過すると、自動的に電源が切れます。
Never電源は⾃動的に切れません。

microSDカードの残量を確認する

microSDカードの残量と、残りの録⾳可能時間を確認することができます。

microSDカードの使用量
microSDカードの容量
録音可能時間

ファームウェアのバージョンを確認する

M3のファームウェアのバージョンを確認することができます。

ファイルを選択する

ファイルブラウザでパソコン内のWAVファイルをブラウズし、再生/調節したいファイルを選択することができます。M3以外の機器で録音したファイルは選択することができません。

⼀つ上の階層のフォルダーに移動
クリックすると、一つ上の階層のフォルダーに移動します。
フォルダーを選択
フォルダーアイコンをクリックすると、開くフォルダーを選択することができます。
現在表⽰しているフォルダー内のWAVファイルとフォルダー
ダブルクリックで開くことができます。
選択中のファイル
選択中のファイルはハイライト表示されます。

ファイルを再生する

ファイルの再生は、再生エリアで行います。(→「M3 Edit & Play」の画面について

再生したいファイルをファイルブラウザで選択してください。(→ファイルを選択する

ステレオ幅やゲインの調節は、ファイルを再生しながら行うことができます。

再⽣位置の時間
再⽣位置
クリックまたはドラッグで再⽣位置を変更することができます。
ファイルの⻑さ
再⽣/⼀時停⽌ボタン
クリックして再⽣/⼀時停⽌することができます。
現在再生中のファイル名
再⽣⾳量
クリックまたはドラッグで音量を調節することができます。エクスポートの⾳量には影響しません。(エクスポートの音量は「ゲインを調節する」で調節できます。)

ステレオ幅を設定する

M3で録⾳したM/S RAW形式のファイルのステレオ幅を調節することができます。

通常のステレオファイルは調節できません。

ステレオ幅
スライダーをドラッグして調節します。⾓度が⼤きくなるほどステレオ感が⼤きくなります。

スライダー横の数値(「90°」など)をクリックすると、スライダーをクリックした位置に移動できます。

ゲインを調節する

M3で録⾳したファイルの⾳量を調節することができます。

⾳量
スライダーをドラッグして⾳量を調節します。

スライダー横の数値(「+12」など)をクリックすると、スライダーをクリックした位置に移動できます。

ダブルクリックすると、スライダーを「0」の位置に移動できます。

レベルを確認する

再⽣時に⾳量をリアルタイムに確認することができます。

ステレオ幅設定・ゲイン設定によりレベルは変化します。

NOTE

0 dBを超える場合、「24-bit Linear形式」でエクスポートするとクリップします。(→エクスポート機能を使用する

エクスポート機能を使用する

M3で録⾳したファイルのステレオ幅や⾳量の調節を⾏い、通常のステレオファイルに書き出すことができます。

  1. エクスポートするファイルを選択する(→ファイルを選択する
  2. 再生しながらステレオ幅や音量の調節を行う(→ファイルを再生する
  3. 「EXPORT」ボタンをクリックする
  4. エクスポート設定を⾏う
    エクスポート形式
    32-bit float形式、24-bit Linear形式のどちらで書き出すかを選択します。
    ノーマライズ設定
    書き出し時にノーマライズを有効にするか設定します。チェックを入れるとノーマライズを有効にし、ゲイン設定は反映されません。

    ノーマライズを⾏うとデータのピークが0 dBとなるように⾳量を調節します。

    保存
    手順5に進んでファイルの保存を行ってください。
    キャンセル
    保存をキャンセルし元の画面に戻ります。

  5. 保存ダイアログでファイル名を⼊⼒し、保存する

「M3 Edit & Play」のアプリケーションメニューについて

画面左上のアプリケーションメニューから、アプリケーションの情報を確認したり、マニュアルを確認することができます。

「M3 Edit & Play」について

アプリケーションの情報を確認することができます。

Windowsでは、「Help」>「About」を選択してください。

Macでは、「ZOOM M3 Edit & Play」>「About ZOOM M3 Edit & Play」を選択してください。

ヘルプ

M3のドキュメントをWEBで確認することができます。

「Help」>「M3 Help」を選択してください。

付録

故障かな?と思う前に

M3の動作がおかしいと感じられたときは、まず次の項目を確認してください。

録音/再生のトラブル

電源が⼊らない

音が出ない、もしくは非常に小さい

録⾳できない、もしくは⾳切れが発⽣する

録音が止められない

  • を長押しして録音を開始すると、REC HOLDモードになり、他のキーの操作が無効になります。を長押しして録音を停止してください。(→録音する

その他のトラブル

USB端子をパソコンまたはスマートフォン/タブレットに接続しても認識されない

  • データ転送に対応したUSBケーブルを使用してください。

  • オーディオ⼊出⼒デバイスの設定を確認してください。

電池の持続時間が短い

以下の設定を行うことで、電池持続時間を長くできる場合があります。

  • 使用する電池の種類を適切に設定する。(→電池の種類を設定する

  • PHONE OUT端子/LINE OUT端子に接続されている不要なケーブルを外す。

  • 一般的な特性として、消費電力が大きい設定の場合、ニッケル水素蓄電池(大容量を推奨)、リチウム乾電池の方がアルカリ電池よりも長時間使用できます。

仕様

入力Midマイク

(モノラルショットガン)

指向性スーパーカーディオイド
入力ゲイン調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)
最大入力音圧133 dB SPL
Sideマイク指向性双指向性
入力ゲイン調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)
最大入力音圧119 dB SPL
出力LINE OUTコネクタ3.5 mm ステレオミニジャック
最大出力レベル+1.2 dBu(2 kΩ負荷時)
出力インピーダンス100 Ω
PHONE OUTコネクタ3.5 mm ステレオミニジャック
最大出力レベル20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)
出力インピーダンス10 Ω
レコーダー最大同時録音トラック数4
最大同時再生トラック数2
録音フォーマットWAV

48 kHz、32-bit float ステレオ

BWFフォーマット対応

記録メディアmicroSDHC規格対応カード 4 GB ~ 32 GB

microSDXC規格対応カード 64 GB ~ 1 TB

USBコネクタ USB Type-C

※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USBバスパワー対応。

USBマイクUSB2.0 High Speed

48 kHz、24-bit

2 in/2 out

ファイル転送USB2.0 High Speed
電源単三電池×2(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池)

AC アダプター(ZOOM AD-17):DC 5 V/1 A

※USB バスパワー動作対応

連続使用時の電池持続時間の目安

※値はあくまで目安です。

※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。

※POWERインジケーターがオレンジ点滅する(すばやく)までの時間です。

ヘッドフォン接続なし、

LINE OUTをカメラに接続

アルカリ乾電池:約12時間

ニッケル水素蓄電池(1900 mAh):約11時間

リチウム乾電池:約21時間

定格電流電池234 mA
USBバスパワー/DC 5 V電源186 mA
消費電力最大 1.5 W
外形寸法71.6 mm (W) × 201.3 mm (D) × 38 mm (H)
質量(電池含む)135 g

※ 0 dBu = 0.775 Vrms

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-4-3
zoomcorp.com
Z2I-4803-02