重厚に、鮮烈に、艶やかに。
ロックなオーバードライブサウンドから、シャープなスラップベース、獰猛なファズベースに、地を這うようなサブベースまで。ベースの世界が一気に広がる、インスピレーションの宝庫のような97種類のアンプ/エフェクトモデルを搭載。あらゆる低音をクリエイトする、待望のベース専用マルチストンプ。
MS-60B+ MultiStomp
![800x75px_spacer.png](/media/images/800x75px_spacer.width-800.png)
![The MS-60B+ shown from the front](/media/original_images/hero_2_XLb1j6d.png.768x0_q60_focal_area-827%2C825%2C1644%2C1650.png)
![Busby Smith on the electric bass](/media/original_images/PreAmps_1.jpg.500x370_q70_crop_focal_area-1600%2C1803%2C3200%2C3594_size_canvas_upscale_zoom-50.jpg)
11種類のベース用プリアンプ
世界で最もポピュラーな8種類の定番プリアンプと、3種類のZOOMオリジナルプリアンプを搭載。パンチのある歪み、色気のある艶やかな倍音、滑らかなローエンドなど、ベースサウンドの核となる音色をデザインすることができます。
![800x75px_spacer.png](/media/images/800x75px_spacer.width-800.png)
![fpo](/media/original_images/Concept_4.jpg.500x370_q70_crop_size_canvas_upscale_zoom-50.jpg)
レジェンドに愛された
11種類のベースアンプ
パワフルなクリーントーンを奏でるAcoustic 370*を選ぶか、それともウォームでパンチの効いたAmpeg SVT*を選択するか。演奏の強弱に応じて3つのIRが動的にブレンドされるZOOM独自のマルチレイヤーIR(特許出願中)を採用した11種類のベースアンプ+キャビネットモデルを搭載。忠実に再現された迫真のアンプサウンドを、曲調に応じて贅沢に使い分けることが可能です。
「マルチレイヤーIR」の詳細はこちら
* 文中の製品名、登録商標、会社名は、それぞれの会社に帰属します。文中のすべての商標および登録商標は、それらの識別のみを目的として記載されており、各所有者の著作権を侵害する意図はありません。
![amps_inset_2](/media/images/amps_inset_2.width-800.png)
![selecting an effect on the MS-60B+](/media/original_images/Freq_2.jpg.1400x800_q80_crop_focal_area-1599%2C900%2C3201%2C1800_size_canvas_upscale_zoom-50.jpg)
表現力を爆上げする75エフェクト
オクターブ、フィルター、モジュレーション、シンセ、ドライブなど、75種類のベースエフェクトを内蔵。あなたのサウンドを変身させよう。
![Manny Laine on drums with Busby Smith on bass](/media/original_images/Patch_1.jpg.757x0_q80_crop_focal_area-601%2C450%2C1196%2C898_size_canvas.jpg)
名曲のサウンドを再現
最大6エフェクトを組み合わせて、ユーザーオリジナルのエフェクトサウンドを構築。内蔵メモリに最大100種類まで保存できます。あらかじめ用意された85種類のプリセットには、60年代から今日に至るまでの名曲のベースサウンドが多数収録されています。
![Patch_inset_2](/media/images/Patch_inset_2.width-800.png)
![Example of outputting a split signal on the MS-60B+](/media/original_images/split_1.jpg.757x0_q80_crop_focal_area-602%2C450%2C1195%2C898_size_canvas.jpg)
PA卓とアンプに
スプリット出力
R OUTの出力信号をパッチメモリー内の任意の箇所から、分岐して取り出すことができる「R OUT POSITION」機能を新搭載。たとえばライブ演奏で、会場のPAミキサーには内蔵アンプモデルを使った音(L OUT)を送り、ステージ上のベースアンプにはアンプモデル通過前の音(R OUT)を送るといったスプリット出力が可能。パッチメモリーごとに設定できます。
![Bassist playing with the MS-60B+](/media/original_images/NextGen_1.jpg.757x0_q80_crop_size_canvas.jpg)
バイパス音から違う、高音質なアナログ回路
フラットな位相特性のアナログ入出力回路の採用により、鋭いアタックと明瞭なローエンドを実現。楽器本来のトーンをスポイルしない、鮮明なベースサウンドを鳴り響かせることができます。
![MS-60B+ connected to a USB MIDI host](/media/original_images/midi_2.jpg.1400x800_q80_crop_focal_area-1604%2C900%2C3191%2C1800_size_canvas_upscale_zoom-50.jpg)
USB MIDIで、パッチチェンジ
USB MIDI経由のリモートコントロールに対応し、USB接続された外部MIDI機器からパッチメモリを切り替えることができます。
直感的なコントロールとUI
![color coded screens on the MS-60B+](/media/original_images/colorCoded_inset_2.jpg.757x0_q80_crop_focal_area-600%2C450%2C1200%2C900_size_canvas.jpg)
ステージでも一目瞭然
赤はドライブ、青はディレイ、オレンジはフィルターなど、液晶画面のバックライトはエフェクトの種類に応じて色が変わります。ステージ上でも、現在選択されているエフェクトの種類が容易に識別できます。
![colorCoded_inset_1](/media/images/colorCoded_inset_1_cgTDAZf.width-800.png)
![Using the control knobs to adjust parameters on the MS-60B+](/media/original_images/controlKnobs_1.jpg.757x0_q80_crop_size_canvas.jpg)
ツマミで調整
音色調整が直感的に行える4つのエンコーダーノブを搭載。一般的なストンプボックスと同じ感覚で、音作りが行えます。
![controlKnobs_inset_1](/media/images/controlKnobs_inset_1.width-800.png)
![using the cross key switches on the MS-60B+](/media/original_images/crossKey_1_mBJzd5I.jpg.757x0_q80_crop_size_canvas.jpg)
足先でエフェクト選択
ベースを演奏しながら、パッチメモリーやエフェクト選択が足元の操作で行えるカーソル型フットスイッチを採用。もう、ステージでしゃがみ込む必要はありません。
![crossKey_inset_1](/media/images/crossKey_inset_1_WSrn8Ai.width-800.png)
![tuning the base with the MS-60B+](/media/original_images/TuneUp_1.jpg.1400x800_q80_crop_focal_area-1956%2C906%2C2006%2C1787_size_canvas_upscale_zoom-50.jpg)
いつでもすぐにチューニング
内蔵クロマチックチューナーは、音程が合うと液晶バックライトが緑に変わって、視覚的に分かりやすくお知らせ。ドロップチューニングや多弦ベースの Low-B/Hi-Cチューニングにも対応します。ベースの音を出さないMUTEモードでのチューニングも可能です。
![MS-60B+ Amp samples](/media/original_images/sliver_2_c7XYmdp.jpg.1600x0_q80_crop-smart_focal_area-1599%2C150%2C3199%2C300_size_canvas_upscale.jpg)
Amp and Cabinet Models
AG750
Aguilar DB 750 のモデリングサウンドです。
FlipTop
Ampeg B-15N のモデリングサウンドです。
EBH360
EBS HD360 のモデリングサウンドです。
AMPG SVT
Ampeg SVT のモデリングサウンドです。
Monotone
ジャズに最適なソリッドステートのコンボアンプで、マイルドなローミッドと全体的に落ち着いたトーンが特徴的です。
![Preamp Sample Header](/media/original_images/sliver_1_H3VW7og.jpg.1600x0_q80_crop-smart_focal_area-1604%2C150%2C3190%2C300_size_canvas_upscale.jpg)
Zoom Preamp Models
Super Low Preamp
重低音を生み出すZOOMオリジナルプリアンプ「Super Low Preamp」には、ローエンドの一音一音を強調するベースエンハンサーを搭載。ローEQとサブオクターブサウンドで、超低音域のサウンドを生み出します。
Clear Driver Preamp
ZOOMオリジナルのプリアンプモデル「Clear Driver Preamp」は、ディストーションの信号パスにリニアフェイズフィルターを搭載。これにより、ドライ信号とのミックス時に位相干渉のないクリアなドライブトーンになります。
Djent Preamp
ジェントサウンド向けのZOOMオリジナルのプリアンプモデル。歪みのないローエンドと激しく歪んだハイエンドをミックスし、ダウンチューニングした5弦ベースでもクリスピーで強烈なディストーションサウンドが得られます。
![iPhone上のHandy Guitar LabアプリからMS-60B+を操作しているところ](/media/original_images/guitarLab_2_fHODBMz.jpg.757x0_q80_crop_focal_area-600%2C450%2C1198%2C900_size_canvas.jpg)
Handy Guitar Lab
iOS/iPadOS用アプリ「Handy Guitar Lab for MS-60B+」を利用すれば、USB接続されたスマートフォンから、エフェクトの追加、プリセットパッチの入手、パッチメモリーの編集が可能に。エフェクトライブラリを、さらに拡張することができます。
![Built for Big Bottom](/media/original_images/Outro_2_I10exG9.jpg.1600x0_q80_crop-smart_focal_area-1599%2C900%2C3199%2C1800_size_canvas_upscale.jpg)
MS-60B+ Gallery
![MS-60B+](/media/original_images/01_MS60Bplus_Lifestyle.jpg.800x482_q70_crop_size_canvas.jpg)
![MS-60B+](/media/original_images/01_MS60Bplus_Product.jpg.800x482_q70_crop_size_canvas.jpg)
![MS-60B+](/media/original_images/05_MS60Bplus_Lifestyle.jpg.800x482_q70_crop_size_canvas.jpg)
![MS-60B+](/media/original_images/08_MS60Bplus_Product.jpg.800x482_q70_crop_size_canvas.jpg)
![MS-60B+](/media/original_images/02_MS60Bplus_Product.jpg.800x482_q70_crop_size_canvas.jpg)
![MS-60B+](/media/original_images/04_MS60Bplus_Lifestyle.jpg.800x482_q70_crop_size_canvas.jpg)
![MS-60B+](/media/original_images/05_MS60Bplus_Product.jpg.800x482_q70_crop_size_canvas.jpg)
![MS-60B+](/media/original_images/04_MS60Bplus_Product.jpg.800x482_q70_crop_size_canvas.jpg)