MultiStomp Bass Pedal
じつはベーシストがいちばん音色にうるさいかもしれません。バンドのグルーヴはもちろんサウンド全体を支えてそのカラーを決定するのは、ベースの音色だと思います。そんなベース奏者に耳よりなニュースです。ベースの音色のために選び抜いた定番から飛び道具までのエフェクトとアンプモデリング全58種類を、ワンペダルに収めたMultiStomp MS-60B。そこから4種類を組み合わせることも可能です。
ベースは楽器も機材も重量級。ギグバッグのポケットにこれ1台で、重低音の可能性が大きく広がります。
オープン価格(ZOOM STORE販売価格 ¥11,500)


52エフェクト+6アンプモデル
サイズも重さも標準的なストンプボックスに、世界中のベーシストに愛用されている人気ストンプボックスをはじめ、入手困難なヴィンテージ・ペダル、スタジオ品質のラックマウント・エフェクト、重厚な低音を生み出すベース・シンセサイザーなど、ベース用にチューニングされた52種類のエフェクトを満載。Ampeg/Fender/Hartkeなど6タイプの定番アンプモデルも備え、これ1台でロック、ジャズ、フュージョン、ファンク、ソウル、レゲエなど、あらゆるジャンルのベースサウンドに対応する充実のラインナップを取り揃えています。
以下に、搭載エフェクトの数々をカテゴリ別に紹介しましょう。
ダイナミクス/フィルター
このカテゴリーには、コンプレッサー、リミッター、EQ、フィルター、エキサイター、フリケンシースプリッターに加え、ベース本来のナチュラルなトーンはそのままに、無音時のノイズをカットできるZOOM独自のノイズリダクション(ZNR)アルゴリズムなど19種類があります。他にもベースの帯域に最適化したオートワウやトーキングモジュレーター、さらにMXR DynaComp、Aphex Punch Factory、dbx 160A、BBE Sonic Maximizer、Q-Tron Envelope Filter、Moog MF-101、Z. Vex Seek-Wahなどのエミュレーションエフェクトも内蔵しています。
オーバードライブ/ディストーション
ブースター、オーバードライブ、DI/プリアンプモデルをはじめ、BOSS ODB-3、DS-1、Metal ZoneやElectro-Harmonix Bass Big Muff、SansAmp Bass Driver DI、MXR Bass D.I.+、Xotic BB Preamp、Avalon Design U5などのシミュレーションの全11種類を内蔵しています。
アンプモデル
クラシックなチューブアンプのAmpeg SVT、Fender Bassmanや、コンテンポラリーなサウンドのHartke HA3500、acoustic 360、Aguilar DB750、さらにMarkbass Little Mark III、全6種類のエミュレーションを内蔵しています。各モデルには、その特徴がより顕著となるキャビネットモデルとペアになっていますが、アンプモデルとキャビネットモデルを組み替えて独自のサウンドを作り出すことも可能です。
モジュレーション/スペシャルエフェクト
フェイザーやフランジャー、コーラスやトレモロ、ピッチシフターやオクターバー、さらに演奏するキーに合わせて使用できるインテリジェントベースシンセなど、いずれもベースの帯域に特化したエフェクトを内蔵のほか、フレットレスサウンドを作り出せるDeFretエフェクトを含め、全14種類を内蔵しています。
ディレイ/リバーブ
MS-60Bでは32ビット浮動小数点演算が可能なDSPを採用し、リッチで濃密なリバーブをはじめ、ベースサウンドに奥行きと残響を付加する8種類のリバーブ/ディレイエフェクトを内蔵しています。ルームやホールリバーブのサウンドもナチュラルそのもので、ディレイエフェクトでは最大4秒のディレイタイムを設定できます。また、スラップバックエコーやプレートリバーブエミュレーション、リバースディレイ、モジュレーションディレイ、自己発振が可能な各種ディレイも内蔵しています。
※ 本ページに記載のブランド名、製品名はすべて各所有者が保有する商標または登録商標です。これらのブランド名、製品名は本機のサウンドの特徴を説明するためにのみ使用しており、株式会社ズームとの関係は一切ありません。

パワフルな機能を使いやすく
MS-60Bのユーザーインターフェイスはライブやスタジオなどシチュエーションが異なる環境でも非常に分かりやすく、音作りはもちろんのこと、保存やエフェクトの組み替えなども簡単に行なえます。インプット端子はパッシブ、アクティブどちらのベースでもダイレクトに接続可能。ステレオ出力端子も装備され、空間系エフェクトのステレオ効果を活かしたベースサウンドを、ライン接続でダイレクトにレコーディングできます。
MS-60Bでは4つのエフェクトを同時使用でき、接続順も自由にアレンジできますので、より自在なエフェクトチェインを組み上げることができます。作成したマルチエフェクトのパッチを50種類メモリーでき、このうち最初の30種類にはプリセットされたエフェクトチェインが入っています。また、エディット時の保存を自動的に行えるオートセーブ機能や、最大26個までのパッチをリスト化し、ペダルを踏むごとにそのリスト内のパッチが順次切り替わるパッチサイクリング機能はライブだけでなく、あらゆるシチュエーションで便利な機能です。
内蔵クロマティックチューナーはドロップチューニングなども含む幅広いベースチューニングに対応し、全エフェクトをバイパスにしてチューニングできるほか、MS-60Bからの出力をミュートすることもでき、チューニング時の音を外に出すことなくチューニングできます。他にもディレイタイムやモジュレーションエフェクトの周期を演奏する楽曲のテンポに簡単にリアルタイムで合わせられるタップテンポ機能も内蔵しています。

7時間のバッテリー駆動
MS-60Bは単三電池2本で動作します。電池はアルカリ乾電池または充電式のニッケル水素電池の両方に対応しています。電源は、インプット端子に接続すると自動的にオンになります。また、一定時間ペダルを操作していないと電源が自動的にオフになるパワーマネジメント機能も内蔵しています。
電池寿命はアルカリ乾電池使用の場合、最長7時間のロングライフ。リハーサルからライブ本番まで安心して使用できます。また、ACアダプター(別売オプション AD-16)も使用でき、USBバスパワーにも対応しています。

Accessories
MS-60Bパッケージには、以下のものが同梱されています。:
- 取扱説明書
別売アクセサリ
- ACアダプタ (AD-16)

Media
動画
GALLERY



