
ライブ仕様の20チャンネル
LiveTrak™『L-20』は、プレイヤーの多い大編成バンドのミキシングにも対応します。モノラル16チャンネル+ステレオ2チャンネル、合計20チャンネルのインプットを備え、全チャンネルに3バンドEQ、ローカット、フェイズ、2系統のセンドエフェクトを装備。モノラルチャンネルには、EIN -128 dBuの超低ノイズフロア/+60dBの最大入力ゲインを実現した高品位なマイクプリアンプを搭載し、独立したコンプレッサーも内蔵。また、最大9つのミキサー設定を保存するシーンメモリ機能も搭載しています。

22トラック同時録音
最高24ビット/96 kHz(*)のWAVフォーマットで、全20トラック+マスターミックス(L/R)の同時レコーディングが可能。フェーダー通過前の信号を録音するため、ミキシング操作の影響を受けずに各トラックの音をSDカードに記録できます。ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音が行えるほか、録音データをパソコンに移してDAWソフトでさらに本格的なオーディオ編集を行うことも可能です。
* 96kHzサンプリング選択時は、エフェクト、EQ、オーバーダブ、マスタートラック、オーディオ・インターフェース機能が使用できません。また、MONITOR OUT A~Fから個別のミックスバランスを出力できません。
“L-20を導入したことでラック2台分の機材を引退させることができた。それでいて他に何か追加したいってことがないからね。簡単でとにかく分かりやすいし、エンジニアとしての腕も上がるよね。”


6系統の独立モニター
演奏者一人ひとりのニーズに合わせた好みのミックスバランスを作って供給できる、6系統のモニターアウトを装備。PHONES/SPEAKER切替スイッチを備え、演奏者のヘッドフォンまたはステージ用フロアモニター(通称:コロガシ)に出力することができます。

PA用モニターも
LiveTrak『L-20』には、マスターおよび6系統のサブミックスを切り替えてモニターできる、ミキシングオペレーター専用のヘッドフォンアウトも装備。各ミックスバランスを容易にチェックでき、必要に応じて素早く調整することができます。
“L-20の最高なところは、20チャンネル、プリアンプとエフェクト、サブミックスが6系統もあって、高音質でマルチトラックレコーディングができるっていう柔軟性の高さだね。コンパクトなのに万能ナイフみたいに便利。思わずたくさんハグしちゃうね!”


USBオーディオ
本体内蔵のSD カードに録音しながら、同時に22イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェースとしても利用可能。コンピューターのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用し、最高48kHzのサンプリングレートで、全20チャンネルの入力とマスターフェーダー通過後の信号をDAWに録音することができます。また、パソコンからの再生信号をステレオチャンネルに割り当てることもでき、バックトラックに合わせた同期演奏を行ったり、演奏者のヘッドフォンにクリックガイドを送ることも可能です。iOSデバイスとも接続(*)できるクラスコンプライアントモードにも対応しています。
*Apple Lightning - USBカメラアダプタが別途必要です。

iPadでミックス
LiveTrak『L-20』はワイアレスコントロール(*)に対応し、無償のiOSアプリ『L-20 Control』でフェーダーレベルやモード切替、シーン、EQ、エフェクトセンド/リターン、パラメーターなど本体上のほとんどの操作をリモートコントロールできます。エフェクトライブラリやシーンライブラリの管理もiOSデバイスで行えます。画面表示は大型モニターアウト+ミニトランスポートまたはミニモニターアウト+拡張トランスポートコントロールのいずれかを選べます。
* 別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)が必要。見通しの良い室内で10 mまで通信可能。
* iPadOS 13.6 以降搭載のiPadに対応

Add More To Your Mix
What's in the Box
同梱品:
L-20パッケージには、以下のものが同梱されています。
- LiveTrak L-20
- ACアダプタ(AD-19)
- USB2.0ケーブル
- クイックガイド
別売アクセサリ
- ラックマウント・アダプタ(RKL-12)
- Bluetoothアダプタ(BTA-1)
- フットスイッチ(FS01)
- キャリングバッグ(CBL-20)

MEDIA
動画
L-20 IMAGES



